(apply-generic op . args)

教育者, 将軍, 栄養士, 心理学者, 親はプログラムする. 軍隊, 学生, 一部の社会はプログラムされる. - 計算機プログラムの構造と解釈 序文

プレゼンとかペアプロとか文字コードとかSQLとかパスタとかな一日

一日目

今日は新しいサービス専任になって一日目。楽しかった。プロジェクトのプレゼンを部内で行い、OKを貰ったので来週は全社向けにプレゼンを行う。前のサービスと違って色々と出来る&チャレンジングで楽しいです。

ペアプロとコードレビュー

午前中はペアプログラミングとコードレビューについて調べていた。昨日「設計じゃなくてソースコードのレビューをやるくらいならペアプロのほうが良くない?」と言われたから、気になって調べてみた。両者のメリット・デメリットを踏まえた結果は、ケースバイケースで使い分けると良さそう。「テストの網羅性のチェック」にコードレビューを使う、など実践的な話しも社内で聞けてとても良かった。また、調べる為にOASISにあるXPとアジャイルの本のペアプロの項を読み漁って、勉強になった。コードレビューに関する本は”Googleを支える技術”くらいしか見つからなかったので、少し意外。

文字コード

文字コードの勉強を始めた。ネットの記事とかJoel on Software でちょいちょいつまんでただけなので、ちゃんと一冊文字コードの本を通読しようと思う。"図解雑学 文字コード"を古本屋で買って積ん読していたので読み始めた。

データベース

新しいプロジェクトのためにDBの勉強をし始めた。mysql適当に叩いたりは出来るけど、DBの構築とか色々弱いなーと痛感。"プログラマのためのSQL 第2版"を読み始めた。「SQLも完全な集合型言語ではないが、集合の用語でどう表現するか考えると良い」など、非常に楽しい本だ。

パスタ

今日は今年最後のびじつぶだったが少し首の調子が悪かったので帰宅。パスタ茹でてパスタ食った。これからお勉強。