(apply-generic op . args)

教育者, 将軍, 栄養士, 心理学者, 親はプログラムする. 軍隊, 学生, 一部の社会はプログラムされる. - 計算機プログラムの構造と解釈 序文

第一回Python勉強会を開いた

友達3人で第一回Python勉強会を開きました。場所は弊社Zipangです。

今日やった事

  • 基本的な型
  • リスト
  • タプル
  • 集合
  • ファイル入出力
  • 文字列連結
  • 条件分岐
  • 繰り返し
  • メイン関数
  • 範囲
  • 関数宣言
  • クラスの作り方
  • lambda
  • map
  • リスト内包表記
  • 正規表現
  • eash_install
  • DJANGOのインストールと開発サーバーの起動

これらをPythonで扱うところまでやりました。 開発サーバーの起動はPython2.7.2だと無限ループに陥ってしまいハマりましたが、2.7.3に上げると問題なく動きました。

Pythonやってみて好きだった所

Pythonは集合を扱える感じと綺麗に書けるのはいいなーと思いました。結構Python好きかも。

def fib(n):return n if n < 2 else fib(n-2)+fib(n-1)

やったよ!僕でもPythonで1行フィボナッチを書けたよ!(笑) 一行フィボナッチが結構綺麗なので、Python好きだなーって思いました。 Rubyよりは綺麗に書ける気がする。

def fib n; n < 2 ? n : fib(n-2)+fib(n-1); end 

ただ、やはりLISPのほうが(ry

(defun fib (n) (if (< n 2) n (+ (fib (- n 2)) (fib (- n 1)))))

・・・いや、Pythonの方が綺麗かも(笑)

あと、やはりリスト内包表記は格好いいなーと思いました。

>>> [x for x in range(10) if x % 2 == 0]
[0,2,4,6,8]

格好良いですね!

次回

次回は2週間後の4/7を予定しております<( )>